盗聴盗撮発見装置レンタル
レンタルしている機器は以下の通りです。
- 広帯域受信機 (写真左)
0.1MHz〜1.299.995MHz迄の電波を聞くことが可能。
各種初期設定を弊社で行っています。
この機器のみでも、一般的な無線音声盗聴器の発見が可能。但し、時間はかかります。
デジタル通信には対応していません。
アンテナ・充電電池・ACアダプタ等は全て付属。
この商品は販売も行っています。商品の詳細に関しては 広帯域受信機販売をご参照願います。
- 周波数カウンタ (写真中央)
1MHz〜1300MHz迄の電波を検出すると、その周波数を表示。
広帯域受信機との併用で、その電波を聞くことが可能。
- 電波探知機 (写真右)
2MHz〜2000MHz迄の電波に高感度で反応。
音声式盗聴器のみならず、無線カメラ等の各種電波を検出可能。
デジタル電波にも反応。
感度調整・アッテネータ内蔵の為、発信源の特定が容易。
上記3つの機器を使用することにより、以下の方法で短時間に盗聴器を発見検知できます。
- 電波探知機で電波の発信源を突き止める
- 周波数カウンタにその周波数を表示させる
- 広帯域受信機にその周波数を入力し、電波を聞く
- 盗聴器
発見器が実際の盗聴器にどう反応するのか確認することができます。
実際の調査を行う前に、機器の使い方をマスターするために使用します。
盗聴器の種類は、AC分配器偽装型室内音声盗聴器(UHF)となります。
弊社では基本的に盗聴器は扱いませんが、上記理由によりこの場合のみ取り扱います
レンタル料金
広帯域受信機(単品)
- 保証金額
- 30,000円
- レンタル料金
- 9,000円
- 延滞(1日)
- 800円
広帯域受信機+電波探知機+周波数カウンタ
3点セット
- 保証金額
- 60,000円
- レンタル料金
- 13,000円
- 延滞(1日)
- 1,300円
AC分配器偽装型盗聴器(単品)
- 保証金額
- 22,000円
- レンタル料金
- 3,000円
- 延滞(1日)
- 300円
- レンタル期間は1週間(7泊8日)。
- 期間の計算は輸送期間中は含みません。但し、配達時不在等により輸送業者で保管された場合には、その日数はレンタル期間に含まれます。
- 機器到着日を1日目とし、返却の発送日を返却日とします。
- 上記輸送期間・配達日・返送日等に関する情報は、全て輸送業者が提供する情報を元にします。
- 返却期限日が、一般郵便局の受付休業日の場合には、翌営業日とします。(延滞料金は発生しません。延滞期間には適用されません)
- 2週間以上の連続貸出はできません。
- ご返却時の送料はお客様ご負担となります。
- 電波探知機・周波数カウンタ・盗聴器は、単品レンタルできません。
- 上記レンタル機器には取扱説明書以外に、弊社独自作成の各機器に対応した発見調査マニュアルが付属しています。そのため電気関係の知識が少ない方でも安心してお使いいただけます。
- レンタル中の機器に関するメール・電話によるお問い合わせは無料です。但し、弊社業務の関係上、翌日回答になることがあります。
- 電話での「1時間調査サポートサービス」を無料でご利用可能です。(完全予約制)
- 表示価格は全て税込です。
ご注文方法
- まず、在庫状況をご確認願います。ただし、最新状況が反映されていない場合があります。
- 正式な在庫状況は、お電話又はメール(必ず日本語で「件名」をいれてください)でご確認願います。
- レンタルされる機器の保証金額をお振り込みください。(代金引換でのレンタルも可能)
なお、振込手数料はお客様ご負担となります。
- お振り込み確認後1〜4日でお客様のお手元に機器が届きます。
- ご使用後、期限以内に機器をご返送ください。(送料はご負担願います)
- 弊社にて機器のチェックを行い破損等がない場合には、お預けいただいている保証金額からレンタル料金・代引きの場合は代引手数料(500円)・延滞時は延滞料金を差し引いた金額をお客様ご指定の口座に振り込み致します。
- 保証金返金は銀行振込のみです。口座番号記入用紙は商品に同梱。
- レンタル料金には「弊社→お客様」発送時の送料(600円)及び保証金返金時の振込手数料が含まれています。
保証金額が高くなっていますが、これはレンタル価格を安く抑えて皆様にご利用していただくためです。ご了承ください。
- 保証金がお返しできない場合(一部・全額)
各機器の封印がはがされている場合
質の高い感度を維持するため、各機器の分解・改造は禁止しています。
各ネジ部分や、内部には弊社で封印処理を施しています。
封印シールがはがされた場合には、内部を改造されたとみなし、お買い上げいただきます。
この場合には保証金を商品代金とし、対象製品をお客様にお送り致します。
尚、封印シールは通常のご使用ではがれることはありません。
- 大きな外部破損がある場合
各種キーボタンやツマミなどが破損している場合は、修理代金を算出致しますので、修理かお買い上げの選択をしていただきます。修理の場合には、保証金額から修理代金を差し引いた金額をお振り込み致します。
なお、弊社で簡単に修理できるものに関しましては、修理代金の請求は致しません。
特に各機器のアンテナ部分は破損し易いためご注意ください。
通常のご使用における小さな傷はついて当然ですので、これに対して修理代金を請求することはありませんのでご安心ください。
- 使用上の誤りによって内部回路を破損した場合
特に電波探知機等は、強い電波の発生源に近づいたままにすると内部回路が焼損します。
これに関する注意点などについては、機器に同封する注意書きに記述しています。
但し、通常使用において内部回路が焼損することはありません。
また、製品内部の水没シール(一度水に触れると色が変わるシール)が変色している場合内部破損とみなします。
これら場合にも、修理・お買い上げの選択をしていただきます。
- 各機器の返却がなされない場合
お貸し出しした機器を何の連絡もなく期限後1週間以上返却されない場合にはお買い上げとし、保証金はお返し致しません。
また、レンタル料金と延滞料金の合計金額が保証金を上回った場合もお買い上げとし、保証金はお返しいたしません。
ARSA(アーサ)
土・日・祝日も電話受付しています
電話番号
06-4399-5010 (9:00〜20:00)
電子メール
info@arsa.jp
電子メールには必ず題名(subject)を付けてください
お振込は、以下2口座のどちらかに願います。
口座番号は、電話・メールでお知らせ致します。
三井住友銀行 西田辺支店(ニシタナベシテン)
口座番号 普通 845***
口座名 アーサゴウガシヤ(ARSA恒河沙)
PayPay銀行(ペイペイギンコウ) すずめ支店
口座番号 普通 7528***
口座名 アーサゴウガシヤ(ARSA恒河沙)
←「レンタル商品一覧」に戻る