空巣・ピッキング対策用の侵入警報通報器・ワイヤレスチャイム
侵入警報器 |
---|
ここでは、普及型・制御型・高機能型の侵入警報器をご紹介します。
普及型は安価ですが、ドアなどに使用した場合、家人・社員の出入り時にも鳴ってしまうため、夜間などは近所迷惑になると共にその音を聞き慣れてしまい、効果が半減します。
それ故、普段はめったに開けないようなドアなどにご使用されることをお勧めします。
制御型は、入室・退室時に暗証番号入力・鍵スイッチ・ワイヤレスリモコン操作等により、警報音を制御できるものです。
これにより、ご家族・社員や近隣の方等が警報音を聞き慣れないため、非常時に有効です。
また、このタイプの警報装置は普及型に比べ警報音も大きく設定されています。
高機能型は侵入・火災が発生するとアラームが鳴ると共に、登録した連絡先に異常を自動通報します。
また、オプションのセンサーを追加することにより、各部屋・ドア・窓からの侵入を検知します。
お断り
サンプル音はファイルサイズ削減のため、音質を落としています。また、音が歪まないように録音音量も下げています。
こちらの一部商品と同機能で価格が安いアウトレット商品があります。ご参照ください。
- これらの製品は、屋内及び雨のかからない屋外でご使用いただけます。
- 製品の性質上、電池の取り外し・交換には(+)ドライバーが必要です。(一部商品除く。侵入者が簡単に電池を取り外さない様に)
- 監視カメラやダミーカメラと併用すると一層の効果が期待できます。防犯監視カメラをご参照ください。
- 電池同時ご注文可能です。価格は1本あたり 単3・単4アルカリ 100円 / 9V-006Pアルカリ 500円 / 12Vアルカリ 400円。
お断り
これらの製品をご使用中におきたいかなる損害に関して、弊社では一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。